
カードローンの審査が通らない理由は、他社の借り入れ件数が多かったり、残債が多い、あるいは年収が低い場合などが主な理由です。また、連続していくつかのカードローン会社に借入申込みをすることも審査落ちする理由になることもあるので注意が必要です。実際に融資を申し込んで断られた人、あるいはこれから申し込むのに審査が気になる人がこのサイトを見ていると思いますが、いくつかパターン毎に注意点をまとめてみました。
他社の借り入れ件数が多い
他社の借り入れ件数が多い人は、きちんと返済していたとしても3社目、4社目となると審査に通らない場合が多いです。複数の会社から借り入れするということは、既に借り入れしている会社で追加融資が断られたということですから、別の会社に新規融資を申し込んだとしてもその会社は断った方が安全だと判断されます。もし、借入件数が多い場合は、「おまとめローン」で1本化することを検討するのもいいです。おまとめローンで一本化すれば毎月の返済が減りその分お金に余裕ができるので追加で借りる必要がなくなることもあります。
年収が低い
消費者金融会社では貸金業法により、年収の1/3を超える融資ができません。ですから、借り入れしたい金額が年収の1/3以下になるように申し込むか、貸金業法の適用外の銀行カードローンに申し込んでみるのも1つの手です。銀行カードローンは消費者金融よりも審査が厳しいと言われますが、実際には審査に通るかどうか申し込んでみないと分かりません。
連続して申込みした場合
短期間に連続して申込みをすると、審査に通らないケースがあります。なぜなら、消費者金融や銀行カードローンは個人信用情報機関を通じて申込み者が他社で申し込んでいる状況も分かってしまうからです。もし1社に断られたら3か月程度は期間を空けてから別の会社に申し込んだ方が良いと言われていますが、どうしてもお金が必要な人は銀行カードローンに申し込んでみるといいと思います。銀行カードローンは審査基準がそれぞれ違いますから(消費者金融は貸金業法でほぼ同じ審査基準です)、審査に通る可能性はあります。
申込み内容に嘘が含まれている
カードローンの申込みでは、必ず他社の借入件数や金額を記入する項目がありますが、そこに嘘の数字を書いても実はバレてしまうのです。そして、嘘を書くと当然審査に影響を受けます。もし思わず嘘の申込みをしてしまったら電話確認の連絡があったときに「書き間違えた」と言ってすぐに訂正しましょう。でも、どうして嘘はバレるのか?それは先にも書いた「個人信用情報機関」があるからです。「個人信用情報機関」によって他社の債務者の借入状況、申込の履歴まで調べることができるため、申し込んだ人が他社でどれだけ借りているかは分かってしまいます。これが、嘘をついてもすぐにバレる理由です。
オススメの金融機関
それでは、お勧めの金融機関をいくつか紹介します。どれもスマホやパソコンで申し込めて来店不要のカードローン、キャッシングです。
- 最短30分で審査終了(※1)
- 原則24時間振込可能
- 30日間無利息サービスあり(※2)
- 口フリ登録でWeb完結も可能
- スマホATM取引が可能
- 女性専用窓口あり! プロミスレディース へ
※2 メールアドレス登録とWeb明細利用の登録が必要
金利 | 年4.5% ~ 17.8% |
---|---|
限度額 | 最高 500万円 |
融資時間 | 最短1時間(※) |
- 10秒簡易審査
- WEB完結申込(電話、郵送物、カード発行なし!※1)
- 限度額 最大800万円!
- 24時間振込が可能(※2)
- クレカ機能とTカードが一体化したローンカード
- スマホATM取引が可能
※2 金融機関によってできない場合あり
金利 | 年3.0% ~ 18.0% |
---|---|
限度額 | 最高 800万円 |
融資時間 | 最短即日(※) |
- 女性オペレーターが対応するので気兼ねなく相談できる!
- 他社借入があっても利用可能です!
- 誰にも会わずにネットだけで手続きが完了!
- お急ぎでも大丈夫!最短即日融資も可能(※1)。
- 限度額10万円で借り過ぎない安心感
- おしゃれなカード!2つのデザインから選べます。
金利 | 限度額 | 融資時間 |
---|---|---|
年18.0% ~ 18.0% | 最高 10万円 | 最短即日(※) |
個人信用情報機関がある理由
個人信用情報機関ってどうして存在しているのでしょうか?実は「個人信用情報機関」というのは、貸し倒れと借りすぎを防ぐための仕組みです。貸す側としては、返済能力の無い人にお金を貸してしまい貸し倒れが起きることを防ぐとともに、借りる側が借金の返済ができなくなり自己破産するようなことのないよう守ってくれる役割も果たしています。